
占う内容に神経を集中させて、カードを混ぜ合わせます。自分の中で納得がいくまで混ぜ合わせます。 混ぜ終わったら、カードを横向きの状態にして1つにまとめます。 相手(お客様)の前で行う場合は、相手(お客様)に絵柄が見えないように自分側に絵柄がくるようにします。 まとめたら、自分が納得するまでカードを切りましょう。 |
カードをまとめた後、カッティング(2つに分ける)を行い、横向きの状態を縦向きにします。 1人で占う場合と相手(お客様)がいる場合とではやり方が異なります。 1人で占う場合 ・カードの右端を自分側に持ってきます。 相手(お客様)がいる場合 ・カードの右端を相手(お客様)に持っていきます。 |
自分なりのストーリーを組み立てることができるようになるまでは、大アルカナだけで占うことをおすすめします。 はじめての方は、カードの意味を全部覚えることは難しいと思いますので、ワンオラクル(1枚引き)で慣れていきましょう。 はじめから小アルカナを入れる場合は、単純にどの種類(ソード・ペンタクル・ワンド・カップ)のカードが多いかで判断すること もできます。 ソードが多い場合 ・精神的ストレスを感じている。 ペンタクルが多い場合 ・現実的な考え方ができている。 ワンドが多い場合 ・仕事に関心あり。 カップが多い場合 ・恋愛問題に関心あり。 |